日本不織布協会ANNA ALL NIPPON NONWOVENS ASSOCIATION

受付中 不織布講座・用途編

2025年07月22日 定員:80人

講演申し込みへ

 

「不織布講座・用途編」開催ご案内

~当協会、技術委員会委員/エキスパートによる~

 

時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

日頃は、協会運営にご協力、ご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、専門的な不織布関連の講座を望む声に応え、好評の「不織布講座・用途編および技術編」を今年度も開催しております。

「不織布講座」の一部として、「不織布講座・用途編」を下記の通り開催致します。

不織布の各分野でご活躍中の現役の技術系のエキスパートが主体の講師陣ですので非常に示唆に富む内容となっております。

不織布に携わる、あるいは、不織布を知りたい広範囲の方々に有意義な講座になるものと確信しております。奮ってご参加いただきますようご案内申

し上げます。

 

                         

 

日 時:2025年9月17日(水) 9:30~15:50

      

場 所:綿業会館 本館7階 大会場

 

参加費: 

正会員  10,000円/1人、

賛助会員 12,000円/1人 

一 般  20,000円/1人

 

定員:80名

 

 

お申込み:9月9日(火)までにお申込みください。(請求書は申し込み時に自動発行)

お申込み〆切後、資料をお送りいたします。

なお、定員になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください。

資料はPDFにての送付になります。必要に応じ、受講者様での印刷お願いします。

日本不織布協会 分科会 聴講ガイドライン

下記禁止事項を確認頂き、参加申込お願い致します。

 

  • 講演の録音・録画ならびに講演中のスライド画面等の撮影をしないこと。
  • 申込みいただいた方のみ視聴すること。

 

以上の事がお約束いただけない方の聴講はお断り申し上げます。

「不織布講座・用途編」<プログラム>

日時:令和7(2025)年 9月17日(水)

「不織布講座・用途編」<プログラム>                                                          

開催日:2025年 9月17日(水)   

                                    

事務局からの連絡    9:30~ 9:35    

①「不織布用途概論」 9:35~10:10     

元京都女子大学 教授

 当協会 顧問、技術委員会、環境委員会  委員長  矢井田  修 氏

②「フィルター・自動車用」 10:10~11:10 

日本バイリーン㈱ 技術開発本部 第4技術部 部長         

  当協会  技術委員会  委員  田中 広志 氏

 

<休 憩 >  11:10~11:25

 

③「研磨用」 11:25~11:55    

金井重要工業(株)  不織布事業部 技術グループ グループリーダー

当協会 技術委員会 委員   平山 豪 氏

④「生活用品」 11:55~12:35   

 旭化成(株)ライフイノベーション事業本部  ベンベルグ技術推進部 技術・開発担当 担当総括

当協会 技術委員会 委員 見矢 達彦 氏

 

<昼 食> 12:35~13:35

 

⑤ 「衛生・メディカル用」 13:35~14:15    

(株)リブドゥコーポレーション  イノベーションセンター

 開発研究所 第1研究室 室長  受川 和雄 氏

⑥「衣料用」14:15~14:45

倉敷繊維加工㈱ 静岡工場 工場長 

当協会  技術委員会  委員    谷野 貴宏 氏

 

<休 憩 >  14:45~15:00

 

⑦「ワイピング」 15:00~15:30   

ビオテックラボ  新井田 康朗 氏

「土木・建築用  15:30~16:00      

 ユニチカ(株)スパンボンド営業部大阪資材グループ長 豊岡 真一 

Go to Top of This Page