日本不織布協会ANNA ALL NIPPON NONWOVENS ASSOCIATION

N-Plus(エヌプラス)2025への出展報告 10月15日~17日

展示会名 N-Plus(エヌプラス)「New」「Next」をプラスする製品開発技術展
日時 2025年10月15日(水)~10月17日(金)
会場時間10:00~17:00
会場 東京ビッグサイト 東5ホール
主催/共催 エヌプラス実行委員会 / フライングカーテクノロジー実行委員会
展示構成 《N+Technology》高機能・高付加価値の提案
・プラスチック高機能化展
・軽量化・高強度化展
・接着・接合展
・コーティング・表面処理展
・受託・付加製造・加工技術展
・電磁波対策・放熱技術展
・電動化・電池・給電技術展
・不織布・機能紙展
・金属・金属加工技術展
・機能性フィルム展

《N+Sustainability》持続可能なものづくりの提案
・サステナブルな素材展
・セルロースナノファイバー展
・サーキュラーエコノミー化展
・生産・製造・開発DX展
・バイオプラスチック技術展
・新素材・代替材展
特別企画展 フライングカーテクノロジー
公式サイト https://www.n-plus.biz/
展示規模  125社(2024年度144社同時開催展示会を除く)
来場者数 9,583人(2024年度9,246人)
・名刺交換枚数:14社計(1,144+α)(2024年度590枚 6社計)
・共同展示会員企業(14社(あいうえお順))
共同出展会員企業(14社)
アサヒ繊維工業(株)、安積濾紙(株)、イチカワ(株)、宇部エクシモ(株)、ENEOSテクノマテリアル(株)、
王子キノクロス(株)、大塚産業マテリアル(株)、小山化学(株)、(株)三景、新川電機(株)
東レ(株)、日本エマソン(株)、三木特種製紙(株)、ワンダフル日本(株)

不織布の啓発活動、会員企業様の新規用途開発の一環として出展した。

共同出展社が昨年の6社から14社と大幅に増えて共同出展ブースも拡大し賑わいを見せた。各社限られたスペースの中で趣向を凝らした提案がなされていた。展示会自体の規模は若干縮小したが、新しいものを求めて多くの方々が不織布ブースを訪れていた。

興味を持っていただける(潜在)顧客との貴重な機会の一つとしての出展の意義はあった展示会であった。

アサヒ繊維工業(株) アサヒ繊維工業(株)
安積濾紙(株) 安積濾紙(株)
イチカワ(株) イチカワ(株)
宇部エクシモ(株) 宇部エクシモ(株)
ENEOSテクノマテリアル(株) ENEOSテクノマテリアル(株)
王子キノクロス(株) 王子キノクロス(株)
大塚産業マテリアル(株) 大塚産業マテリアル(株)
小山化学(株) 小山化学(株)
(株)三景 (株)三景
新川電機(株) 新川電機(株)
東レ(株) 東レ(株)
東レ(株) 東レ(株)
日本エマソン(株) 日本エマソン(株)
三木特種製紙(株) 三木特種製紙(株)
ワンダフル日本(株) ワンダフル日本(株)
日本不織布協会パビリオン 日本不織布協会パビリオン
アサヒ繊維工業(株)
安積濾紙(株)
イチカワ(株)
宇部エクシモ(株)
ENEOSテクノマテリアル(株)
王子キノクロス(株)
大塚産業マテリアル(株)
小山化学(株)
(株)三景
新川電機(株)
東レ(株)
東レ(株)
日本エマソン(株)
三木特種製紙(株)
ワンダフル日本(株)
日本不織布協会パビリオン

日本不織布協会パビリオン 日本不織布協会パビリオン

日本不織布協会パビリオン 日本不織布協会パビリオン

Go to Top of This Page