受付中 ANNA講演会 NEW!
2025年10月02日
定員:50人
「ANNA講演会」開催のご案内
「ANNA講演会」は、生産性向上のためのデータ活用事例に関して熊谷様から、振動監視による状態監視保全のシステムや、厚み測定システムについての講演を大政様から、最新EV用電池の技術動向と不織布技術への期待について向井様からご講演をいただきます。
対面とWeb利用のHybrid方式による講演です。ご参加宜しくお願い致します。
〇日 時:2025年11月26日(水)13:00~16:20
〇場 所:TeamsによるWeb講演会
〇講 演:連合会館(東京)及びTeamsによるHybrid講演会(対面50名限定)
演題1「デジタルツールを最大限活用し業務効率向上」
13:10~14:10
講師:アイシン九州(株)DX推進室 室長 熊谷 隆之 氏
演題2「振動監視による状態監視保全のシステムや、厚み測定システムについて(仮)」
14:20~15:20
講師:新川電機(株)STアプリケーション推進室 大政 貴 氏
演題3「最新EV用電池の技術動向と不織布技術への期待」
15:30~16:30
講師:ATTACCATO合同会社 代表業務執行者 社長 向井 孝志 氏
講演時間は予定ですので、多少前後致します。
*ご入金後の返金には対応出来ません。
参加費:正会員は2名無料、賛助会員は1名無料、正会員3名から、賛助会員2名から2,000円/人、一般5,000円/人
参加費は、協会からの申し込み受付メール内のアドレスから自動発行される請求書記載の振込先へ入金下さい(領収書発行希望も承ります。)入金確認後に当日の入場証、Teamsの案内させていただきます。(Web参加の方は、申し込みページの「その他連絡事項」欄にTeams案内メール送信先を必ず明記願います。)
参加・聴講ご希望の方は、下記ガイドラインを確認後、11月19日(水)までにhttp://www.anna.gr.jp/ よりお申し込みください。(対面先着50名で締め切らせていただきます。Webは通信状態に問題ない範囲で受け付け)
日本不織布協会 講演会 聴講ガイドライン
下記禁止事項を確認頂き、ANNA-HPより参加申込お願い致します。
・講演の録音・録画、講演資料撮影・無断転用をしないこと。
・お申込みいただいた方のみ視聴頂くこと。
以上の事がお約束頂けない方の聴講はご遠慮頂きます。